理事会便り 2025年2月
昭薬同窓会 理事会便り
令和7年2月2日(日)午前10時~12時30分
出席者:理事・監事15名中13名出席
場所:昭和薬科大学同窓会館(昭薬会館) 5階 会議室
報告:同窓会理事担当者
内容
今回の理事会は、報告事項、会費納入者数、予算執行状況、クラス会や支部会開催状況報告、及び128号同窓会報の発行準備等の審議事項についての検討が主な内容である。
報告事項
1.会長報告
1) 1月20日月曜日に渡部理事長のもとへ近畿支部長の堤亮一様と一緒に新年のご挨拶に伺いました。
2.総務部報告
1)物故者名リスト(2024年追加)
・前回12月理事会以降判明分が物故者名リストに追加された。
2)年末年始の休業期間
・同窓会事務局は12月27日(金)から1月6日(月)まで年末年始の休業期間とした。
3)昭和薬科大学卒業式 2025年3月6日(木)祝電
4)新規会員登録者:なし
5)連絡辞退者:1名
3. 会計部報告
令和6年度会費納入者数と納入額(4月~12月)、令和6年度決算及び予算執行状況資料が作成され、情報共有された。
4. 組織部報告
1)支部会開催
・群馬県支部会
日時:2025年3月9日(日)12時30分~
会場:群馬県高崎市 ホテルメトロポリタン高崎
支部長:田中由一(D-17A)
2)クラス会開催と開催予定
・D-17Aクラス会
日時:2025年2月18日(火)13:00~16:00
会場:レストラン「ムード ボード」
東京都千代田区丸の内2-6-1
丸の内パークビル内 ブリックスクエアー3階
幹事:田中由一、野崎芳雄
5. 学術部報告
1)2024年度平成塾通信講座申込者(2025年1月現在) 21名
2)2024年度認定薬剤師認定数(12月現在) 33名
3)第5回CAPEP WEBセミナー
・令和6(2024)年11月1日~令和7(2025)年7月31日
・独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 (PMDA) 健康被害救済部 次長 中林哲夫先生
・「医薬品副作用被害救済制度と副作用、そして適正使用について」
・10月25日YouTubeにUP済
4)第6回CAPEP WEBセミナー(講演及び対談)
・令和7(2025)年1月1日~令和7(2025)年8月31日
・厚生労働省医薬局総務課 高橋 悠一先生
・「電子処方箋を始めとした医療DXについて~これから薬剤師のみなさまにも知っておいてほしいこと~」
(対談) 認定薬剤師認証研修機関協議会代表 狭間 研至 先生
・12月28日YouTubeにUP済
5)第33回CAPEP協議会
日時:令和7年2月1日(土)13:30-16:30
会場:山上会館 大会議室(東京都文京区本郷7-3-1 東京大学内)
担当機関:医薬品ライフタイムマネジメントセンター事務局(P01)
6)令和6年度第1回平成塾運営委員会報告
令和6年12月1日(日)13:00-14:00 昭薬会館5階会議室
7)平成塾(G12)研修プロバイダー更新(3回目)締切1月24日(金)
書類を整えて1月23日(木)にCPC事務局へ提出
8)令和6年度第2回平成塾運営委員会報告
令和7年1月12日(日)〜1月21日(火)
「一般社団法人昭薬同窓会生涯教育機関運営規程」及び「生涯研修認定制度実施要綱」の原案に対する意見を聴取した。
6. 広報部報告
1)同窓会ホームページの月次閲覧者数、セッション数、平均滞在時間、等を集計し、推移グラフが共有された。
審議事項
1. 総務部
1)理事及び監事の選出並びに立候補の届出等の受付に関する告示
・受付期間:2025年3月1日から3月31日(3月31日消印有効)
2)2025年度 行事日程を検討し、決定した。
3)一般社団法人同窓会内規改訂内容を確認した。
4)S-11クラス社員の逝去に伴う取り扱いを検討した。
・クラス社員:根津 とよ子様(2023年9月1日逝去)
2. 会計部
1) 会費納入済(口座引き落)の宛先不明会員の取り扱いを検討した。
3. 組織部
1)支部会開催予定
・報告事項のとおり
2)クラス会開催予定
・報告事項のとおり
3)第58回日本薬剤師会学術大会における活動
・開催日程 2025年10月12日(日)~13日(月・祝)
・開催場所 国立京都国際会館
〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉大鷺町422
・学術大会に出席する同窓生の懇親会を催し、親睦をはかる。
日時:2025年10月12日(日)時刻は調整中
会場:京都市中京区三条通河原町
ザ ロイヤルホテル京都三条 地下1階「Reunion」
理事・監事の参加者:4名参加予定
4)第84回九州山口薬学大会における活動
・開催日程 2025年9月14日(日)~15日(月・祝)
・開催場所 佐賀市文化会館
〒849-0923 佐賀県佐賀市日の出1丁目21-10
TEL 0952-32-3000
・学会に出席する同窓生の懇親会を開催し、親睦をはかる。
日時:2025年9月14日(日)18時から
会場:検討中
4. 学術部
1)第32回平成塾通信講座スクーリング
・開催日時 2025年2月16日(日)
・開催方法 ZOOMによる遠隔研修会(対面も可)
・テーマ
演題1 「脂質異常症の病態と治療薬」
講師 獨協医科大学病院感染制御センター 薬剤部 長岡 匠先生(D-51S)
演題2 「血液凝固の病態と薬物療法」
講師 一般社団法人昭薬同窓会 平成塾 学術担当理事 髙田 公彦
2)改訂版(一般社団法人昭薬同窓会生涯教育機関運営規程)及び細則に当たる実施要項(生涯研修認定制度実施要綱):今回は説明のみで、次回理事会で修正と決を取る。
5. 広報部
1)会報128号
・発行年月日:2025年3月31日
・原稿締め切り:2025年1月17日、校正を理事・監事にメールで依頼する。
・発行部数:2000部発行予定
・送付対象:1家族1部送付する。
次回理事会
2025年3月2日(日)10時~12時30分