通信講座
過去の学修内容
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 中枢神経系、精神系の疾患と治療薬
- 代謝・内分泌系及び骨の疾患と治療薬
- 腎臓・尿路疾患の薬物療法
- 悪性腫瘍の薬物療法
- 消化器系疾患の薬物療法
- 呼吸器・胸部疾患の薬物療法
- 代謝性疾患・内分泌系疾患の薬物療法
- 心臓・血管系疾患及び内分泌系疾患の薬物療法
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 不整脈・心不全及び高血圧症の薬物療法
- 骨粗鬆症・関節リウマチ及び眼疾患の薬物療法
- まず習得したい︕⾼齢化で増加する睡眠障害と認知症の薬物療法
- 意外と知られていない︕認知症・婦⼈科疾患の漢⽅薬治療や⽪膚疾患の薬物療法
- 女性疾患の病態生理と薬物療法
- 精神疾患の病態生理と薬物療法
がんの薬物治療
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
感染症に関する治療薬
循環器系疾患の薬物療法
- 【代謝内分泌系】
- 内分泌ホルモン
- 甲状腺関連
- 骨粗しょう症・高カルシウム血症
- メタボリックシンドローム
- 糖尿病(インスリン)
- 糖尿病(経口薬)
- 高血圧・低血圧症
- 性ホルモン(無月経・不妊)
- 【呼吸器疾患】
- インフルエンザ
- 細菌性肺炎
- 肺結核
- 気管支喘息
- 慢性閉塞性肺疾患
- 呼吸不全
- 肺がん
- 肺血管病変
- 2012年
- 2011年
- 【精神・神経の分野】
- てんかん
- パーキンソン病
- 心身症
- 気分障害
- 統合失調症
- 認知症
- 睡眠障害
- 頭痛
- 消化性潰瘍
- 胆嚢、胆汁の機能と病気
- 肝臓の機能と病気 I
- 肝臓の機能と病気 II
- 小腸の機能と病気
- 大腸の機能と病気 I
- 大腸の機能と病気 II
- 上部消化管の機能と病気 – 胃がん –