旧会長短信 (2005年11月~2017年6月23日)をご覧いただけます。
【94号】第1回認定薬剤師認証研修機構協議会(金沢会議)
2012/03/28
公益社団法人薬剤師認定制度認証機構(CPC)の認証プロバイダーの協議会である『認定薬剤師認証研修機関協議会』の第1回会合が、金沢市のホテル金沢において14:00-17:00の間に行われた。 当協議会の会議は加盟プロバイダ……
【93号】薬科大学-質高い入学者確保へ
2012/03/22
文部科学省の『薬学系人材養成の在り方に関する検討会』(座長:永井良三・東京大学院医学系研究科教授)は、平成24年3月19日に開催され、質の高い入学者の確保に向け、薬科大・薬学部を対象に書面調査やヒアリング調査、実施調査を……
【92号】神奈川湘南支部懇親ハイキング及び総会について
2012/03/22
(一社)昭薬同窓会神奈川湘南支部[淵上信也(D9)支部長]は平成24年3月18日(日曜日)金沢八景-野島公園コースのハイキングと支部総会を開催した。午前10時京浜急行金沢八景駅改札前に集合、その後野島公園までの2.5km……
【91号】「新卒者の企業採用状況」
2012/03/19
2012年4月の新卒者の採用状況に関する製薬企業に対するアンケート調査の結果、約190人を採用すると回答した武田薬品が最も多く、最少は約20人を経営戦略に基づき採用するとしたエーザイだという。塩野義製薬174人、中外製薬……
【90号】「出来ない理由は何なんでしょうか?」
2012/03/13
2012年2月18日日本薬剤師会のOTC薬担当者全国会議で、厚生労働省医薬食品局山本薬事企画官は、第1類薬の文書による説明が31.5%という実態に対して「セルフメディケーションという言葉を使うことだけに満足しているなら何……
【89号】『新設薬大9校が定員割れ』
2012/03/01
文部科学省は、新たに設置を認可してから完成年度を迎えていない大学や学部、大学院などの運営状況を調べた2011年度「設置計画履行状況等調査」の結果を発表したが、中で薬学系では、2006年度以降に設置した大学等か調査の対象に……